藤村いずみ『あまんじゃく』(早川書房)読了。巻末短編のタイトルが「セラー」になっているのは、同じ殺し屋を主人公に据えたローレンス・ブロックのケラー・シリーズに対するオマージュなのかも知れない。と、そんなことはさておき、その最終短編(というか連作の幕引き)がどうにも感心できない。乱れ気味の文章に目をつぶればそこそこ楽しく読めたのだが、巻末においてここまでやられてしまうと、それまでの各短編の味わいが抹消された気分になってしまって……新人らしい気負い、と笑って片付けて良いかどうかはちょっと微妙。*1
 続いて森福都の『琥珀枕』(光文社)を読み始める。まだ二編目までしか読んでいないが、帯に書いてある「森福版聊斎志異」というフレーズに嘘は無いと感じさせる上質な読み物。ここ最近の森福都の成長ぶりには眼を瞠らされる。ミステリだけを求める読者にはやや辛いものがあるかも知れないが、緩やかな意外性もあるし、何よりな典雅な作品世界に浸れて満足。
 津原泰水の『綺譚集』(集英社)ももうすぐ読み終わるが、……これについては読み終えた後で纏めて。誤解を恐れずに敢えて言えば、津原泰水はつくづく因果な物書きであると思わずにはいられない。

あまんじゃく (ハヤカワ・ミステリワールド) 琥珀枕

*1:まあ、読みながら感じた「そんなに簡単に殺して良いのか」という疑問には、予想外の形で解答が与えられたわけだが。